みなさま こんにちは〜〜
どんなに海外からおしゃれ〜 ですてき〜 なものが入ってきても、
お正月になると、
「あ〜、やっぱり日本人でよかった〜〜〜
」
と思ってしまうレイでございます。
さてさて
どこにも売っていないオリジナリティを大切にしている
アリフレのフラドレスですが、
そんな中でも一際 個性がキラリ

と光っているのは
なんと言っても
『和柄』 のパウスカートです

昔々、アロハシャツが着物をつぶして作られたシャツだったことから
今でも和風の柄のものがたくさん残っていることは
ご承知の方も多いでしょうけれど、
パウスカートの和柄は、きっと、アリフレだけなのではないかと思います。
さすがに和の柄行だけに、派手な色でもどこかしっくり落着いた色合いや雰囲気があり、
どんな方でも個性的かつおしゃれに着用していただけますよ。
それに、何より特別感満載です。
2014年は 是非 あなたも和柄のパウスカートに
トライしてみませんか?
新作和柄を4点アップいたしました

今年は 渋めに伝統和柄です。
さて、文章の説明だけで、あなたはそれがどんな柄かわかるでしょうか?

葉や茎、または蔓植物が伸びたり絡んだりした形を図案化した植物文様の、日本での呼称。
<子持吉原>四角形の四隅をくぼませた形を繋ぎ合わせて縞にした模様。鎖の連続文様で、吉原の郭に入ったらつながれて、なかなか解放さないことにちなんだ名前だそうですよ。
<青海波> 波を扇状の形に描き表す幾何学模様で、どこまでも広がる大海原に絶えず繰り返される穏やかな波のように、平穏な暮らしがいつまでも続くようにという願いを込めた吉祥文様だそうですよ。
|
麻はすくすくと真っすぐに伸びることから、赤ちゃんの成長を願うという意味をこめて、生後 2〜3日の産着にも使われている柄だそうですよ。
ぜひご覧下さいませ〜〜〜
>>
新作はこちら
http://arifre.biz/
>>その他の和柄色々はこちら
http://arifre.biz/shopbrand/016/004/X/